観光地のご案内
当社の観光タクシードライバーがお客様にご納得頂けます様、誠心誠意をもってエスコートさせて頂きます。
又、救命講習を終了しているドライバーもいますので、ご安心してご乗車下さい。
冬の福井は大変寒く、足元が悪くなっております。長靴の着装をオススメ致します。
冬の北陸に必須のカサ・長靴を無料にて貸し出し致します。ご予約の際に、サイズお知らせ下さい。
お客様の大切なお履物汚れては大変です!
除夜の鐘でおなじみ 永平寺コース<満喫福井>
半日でも1日でもお泊りでもOKです。お宿手配いたします。
半日コース | 福井駅 → 一乗谷朝倉氏遺跡 → 大本山永平寺 → 越前竹人形 → 福井駅(3~4時間) |
---|---|
1日コース | (午前) 福井駅 → 一乗谷朝倉氏遺跡 → 大本山永平寺 → 越前竹人形 (午後) 丸岡城 → 東尋坊 → 福井駅 or 芦原温泉他 |
一乗谷朝倉氏遺跡 | 朝倉氏遺跡復元街並 開館時間 / 9:00~17:00 料金 / 大人 210円 |
---|---|
大本山永平寺 | 七堂伽藍・唐門 開館時間 / 8:00~16:30 料金 / 一般・高校生 500円 小・中学校生 200円 |
おろし蕎麦のご昼食 | 福井の名物 大根おろしと鰹節とネギの絶妙なバランス噛み応えはあるがおろし効果で消化に結構いい。 |
越前竹人形の里 | すばらしい竹細工 料金 / 一般 300円 小・中学生 150円 ※身体障害者の方は無料です。 |
丸岡城 | [一筆啓上 火の用心お仙泣かすな馬肥やせ]の短歌で有名です。 開館時間 / 8:00~17:00 料金 / 大人 300円 小・中学校生 150円 |
東尋坊 | 冬の東尋坊は絶景! <遊覧船> 時間 / 8:00~17:00(休み悪天候時) 料金 / 大人 1100円 小人 550円 |
カニ三昧 | やっぱり美味 尋坊のに着くと焼きイカの香りに心が揺らぎます。 |
お土産購入 | 道の駅でお買い物 らっきょが有名です。焼きさば寿司も外せません。 |
勝山・大野方面の観光
恐竜博物館&スキージャムコース | 福井駅 → 恐竜博物館 → スキージャム勝山 → 福井駅 <遊んで食べて温泉**日曜朝市のおばさんの元気にビックリ> |
---|---|
スキージャム&大野城 及び 大野散策コース | 福井駅 → スキージャム勝山 → 大野城 及び 大野散策 → 福井駅 <日曜日のみ限定大野朝市から始まります。すごいです。> |
勝山恐竜博物館 | タイムスリップの世界 館開時間 / 9:00~17:00 料金 / 大人 500円 小中学校生 200円 高大学生 400円 |
---|---|
スキージャム勝山 | スキーに温泉に食事と一日楽しめます。 温泉とお食事は最高 |
大野朝市 | お買い物なココ! 春分の日から12月末迄 7:00~11:30 開催 里芋・けんけら・そば色々な食材有。お土産をゲット。 |
御清水 (名水百選) |
一度は飲んでみたい 大野まちなか観光のスポットの一つです。とても美味です。 |
その他、素敵な場所のご案内致します。
久保田酒造の黒龍 | 美味 皇太子殿下が「日本酒はおいしいですね。」と評した酒が、この「しずく」をさらに長期熟成させた「石田屋」であるということが話題になりました。 |
---|---|
水ようかん | 冬の定番 冬の福井の定番水ようかん。寒い冬暖かい部屋で冷たい水ようかんは格別です。 |
ソースかつどん | かつどんといえばコレ なぜか食べたくなる味一度チャレンジ゙してみて下さい。 |
焼き鯖寿司 | 福井といえば鯖 焼き鯖寿司は今やポピュラーになり、その美味しさはグー!やみつきになる味ですクセもなくお年寄りからお子様まで楽しめます。 |